ライフハックしているものなど紹介していけたらと思っています。

スマートホームのルーチン作業
もう結構皆さんやってますよね。
音声で家電などを動かしちゃうこと。スマートホーム化Alexaにするか、Google Homeにするかでまず悩むんですよね…。私もとっても悩みました。もうどれぐらい経つのかな?Googleのスマートスピ...

マイクロソフトのサポート(チャット)でのリモート操作は最悪、解決できないうえに、大切なメールを消された。 Outlook戻るボタンを表示させるには…
Office365のOutlookで、左上にあった、『戻る』のボタンがなくなっていて、削除したくないメールを削除してしまいまた戻そうとしてもないことに気づき、マイクロソフトのサポートに電話。リモートであっちこっちいじった上に、未読メールや...

Windows11 PowerShellはインストールしないと使えない?!
そうです。タイトルのごとく…。Windowsターミナルなるものがあったっけ?て思いながら、まず開いてみても、開かない。ので、アプリからインストールするらしくインストール。開いてみたら、PowerShell!なぁ~んだ。と思いましたが、その...

Windows11の時代が始まる
とうとう販売され始めました。
(Lenovo使っているのバレちゃいますねwww)特徴的な所は、タスクバーが中央に設置された件。あとは、ピン止めは、最初は適当にされてました。でもすべてのアプリを押せば、今まで通りのソフトウェア...

先走って…
結局先走ってWindows11を導入してみました。これは人によってかもしれませんが、立ち上がりが案外早くなってる気がします。
案外すぐになれるかも…。まだまだテスト段階のものなので、まずは、もう少し使ってみて。すぐにWindows1...

Windows11 10月5日より提供開始!
すごく久々の新OSですね。記事を読んでいたら、6年ぶりだとか。
更新については、10月5日から2022年中ごろにかけ少しづつ行われて、現在「Windows10」の利用者は、無料で更新ができるそうな。
問題はようやく慣れしたんで...

Windows 11
Windowsが発売されてから進化し続けていますね。OS(オペレーティングシステム)が出たのが1985年、まだDOSで、UCIだった頃から、1995年に発売された一般向けのGIUのOS、Windows95が爆発的に生まれてから、26年の歳...

知らなきゃ恥ずかしいレベル:使わなくなったBluetoothの履歴削除
本当に初歩の初歩なんですが、Bluetoothのを追加していましたが、使わなくなったBluetoothもあり、『設定』ー『デバイス』ー『Bluetoothとその他のデバイス』の中にある、その他のデバイスで使わないものがたくさんあるので削除...

店舗毎やUserごとに権限を与えてBlogの投稿をしたいとき…どうすんの?
こんなこと言って私もいまいちわからないのですが、お仕事をしていて、店舗ごとのお知らせBlogを作ってあげたいと思い、チャレンジしました。色々検索してこんな結果になりました。
まずは、User Role Editorというプラグインを...

WordPress-メニューバーを固定させたい
昨晩から…どうしてもできなかった、テーマが『Simple day』のメニューバーを固定させること。追加CSSで変更しようと頑張ってみたものの、うまくいかず…
.h_wrap{position:fixed; top:0; ...